Han Tanaka

Interview

どんなときも正直者であれ。
経営理念が成長を後押ししてくれる

[総合職]

田中 帆
本店営業本部 溶剤部 溶剤室
入社3年目
MORE

人間力で勝負できるフィールドとして商社を選び、社員同士の距離の近さや人間的魅力に惹かれて入社を決めた。メリハリをつけて仕事をするように心掛け、プライベートでは学生の頃から続けているテニスとコロナの自粛期間で始めたサーフィンを趣味としている。

情報の感度を高めて、受信した情報をもとに、新しいビジネスを作り上げていく

私たちの部署が扱っている溶剤の価格は、世界中の需給バランスや原料価格などによって決まります。そのため、日々最新の市場情報を確認し、製品の需給バランスやメーカーの工場で起こるトラブル、自然災害や海外の政治経済・社会環境の問題といった、製品価格を左右する情報を常に頭に入れていなければなりません。これらの情報に基づき、地域ごとに競争力があるメーカーの溶剤を、他社に先んじてお客様へ紹介する。そうやって需要と供給をパズルのように結び付けていくことで、販売数量や売上を増やすことを目指しています。

一方で、石油系の溶剤は環境問題が深刻になる中、この先はビジネスが大きく変わる可能性もあります。だからこそ、新しい商売にも積極的に取り組んでいかなければなりませんし、他社よりも素早く行動し、変化に柔軟に対応していくことでビジネスチャンスを掴んでいけます。今後、新しいビジネスを自分たちで見つけ出していくチャンスがあることは、一つの楽しみでもあります。

「田中さんにお願いして良かった」と言ってもらえるような仕事を作っていきたい

世界的に環境問題が注目される中、中国政府がPM2.5や二酸化硫黄、二酸化窒素、VOC削減等を目指し、該当製品の環境規制を施行するとの情報を入手しました。当然、規制されてから動き出すのでは、お客様の製造がストップしてしまうため、規制される数か月前から社内外の関係者たちに協力してもらいながら対策を考えました。一番苦労した点は、限られた時間内で、しかも情報が殆ど出てきていない中で必要な情報を収集し、代替品の手立てを同時進行で進めていかなければならなかったことです。

三井物産の海外店へ聞き込み調査をしたり、関連のセミナーに参加したり、時には中国語のレポートを読んだりしながら、可能な限りの情報を集めた結果、ようやく海外に代替品となるものを見つけることができました。上司や周囲の助けを借りながら試行錯誤の連続でしたが、頑張った結果、短期間の間に代替品を中国に輸出するスキームを構築することができたんです。

今や売上数千万円規模のビジネスにまで成長しましたし、お客様からは「迅速に対応してくれて非常に助かったよ」と言っていただき、大きな自信になりました。

私自身は当時独り立ちしたばかりでしたので、プレッシャーもありましたが、だからこそ、自分を奮い立たせて動いていくことができたんだと思います。

尊敬できる社長や先輩と、信頼できる同僚の存在

当社の経営理念には「正しいことを楽しく」という言葉があります。
私は「常に正直者であれ」という意味だと自分なりに理解しており、その理念を自ら実践している社長の姿勢に感銘を受け、自分自身の理想像にもしています。

商社は人と人とのお付き合いが商売の基本です。その中で、正直者であることは一番大事なことだと感じています。常に自分が考えていることを正直に伝え、それを貫くことで取引先や社内の人たちとも気持ちが通じ合い、助け合い、そして仕事を任せよう、という信頼にも繋がるはずです。

振り返ると、1年目は失敗の連続で、その当時は非常に悔しい思いをしていたと記憶しています。ただ、失敗から学ぶことは多くあり、上司からも「良い勉強になったね。」と声を掛けてもらえたことは心強くもありましたし、先輩方や時には同年代の同僚からもアドバイスをもらえることもあり、その度に「次の案件はこうしよう」「もっとこんなことをしてみたい」と言ったチャレンジ精神が沸き上がってきました。

今思えば、そういった声掛けやアドバイスをもらえたことは、常日頃から人や仕事に正直に向き合い、信頼関係があったからだと思っています。

今後どんなにビジネス環境が変化しようとも、「お客様と誠実に向き合い、良い関係を築き、取引を続ける」というビジネスの根幹については、これまでと変わりません。

年次が上がるにつれて知識も増え、自分が提案できる幅が広がってきたからこそ、これからもチャレンジ精神を大切に、誠実に歩み続けていきたいと思います。

涙が、商売の母だ。
失敗、失敗、失敗、成功。それでいい。
社員それぞれのストーリーがここに。

Job & Person